福岡市博多区麦野にある「かきの脳神経外科・内科 クリニック」です。 最先端のMRI・CT設備。糖尿病内科を併設しております。

かきの脳神経外科・内科 クリニック
ご予約お問い合わせはこちら 092-558-9800
よくあるご質問
よくいただくご質問をまとめております。
この他にも気になる点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

受診について

初めて受診したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
まずはお気軽に、お電話(TEL:)でお問い合わせください。
診療には予約は必要ですか?
当院では、お電話にて予約を承っております。
予約なしで直接来院されても診察は可能ですが、予約優先となりますのでご了承ください。
また、診察の内容によって順番が前後する場合がございます。ご理解ご協力お願いいたします。
MRI検査も予約可能です。
お電話(TEL:)にてお問い合わせください。
治療方法について、詳しく教えてもらえますか?
もちろんです。ご納得いただけるように説明いたします。
初めての診察するときに持参するものを教えてください。
保険証と市町村から発行される医療証、現在服用されているお薬の内容のわかるもの(おくすり手帳・処方箋など)をご持参ください。
駐車場はありますか?
28台ご用意しております。地図はこちらでご覧いただけます。
わからない場合は、お電話(TEL:)ください。

症状・治療について

脳神経外科はどういった症状の時にに受診したら良いのですか?
頭痛、めまい、しびれ、物忘れ、腰痛、耳鳴り、手足のしびれ(特に身体の片側に起きる)、手のふるえ、言語障害、歩行障害などの症状がある時に受診をしてください。その他、頭を打った時やパーキンソン病の方もご相談ください。脳神経外科は、脳・脊髄(中枢神経)や末梢神経の疾患、外傷などを扱います。脳疾患は、早期発見と早期治療がその後の回復に大きく影響します。ちょっとした頭痛でも、お気軽にご来院頂ければと思います。
糖尿病の治療について教えて下い。
糖尿病の治療法は主に3つあり、食事療法、運動療法、薬物療法です。糖尿病内科では糖尿病の治療、管理を専門的に行っています。糖尿病の治療は、血糖値を下げ、血管合併症の発症・進展を防止し、合併症である心筋梗塞、脳梗塞や腎不全(血液透析)などにならないようにすることが目的です。薬だけによる治療でなく、食事療法や運動療法を継続して行うことが必要となります。
普通の風邪や内科等の診察はしていますか?
はい、風邪や内科一般の診察も行っています。
お体の不調をお感じになったら、お気軽にご相談ください。
予防接種は受けられますか?
各種取り扱っております。お問い合わせの上、ご来院ください。
糖尿病で通院したいのですが、糖尿病の先生がいるのでしょうか?
はい、糖尿病専門の内科医が水曜日の午前午後と土曜日の午前中にいます。専門的に患者様一人一人にあった治療を行います。定期健診で数値に異常があったり、糖尿病でお悩みの方は、是非ご相談ください。また糖尿病と脳梗塞は高い相関性が有ることがわかっています。 当クリニックは脳神経外科の専門医と連帯し、患者様の合併症の早期発見し、健康管理、予防医学に貢献したと思っています。

MRIについて

MRIのはいくらくらいかかりますか?
初診の方でMRI検査を行なった場合、健康保険(3割負担の場合)ご利用時、約6,000円から7,000円が目安です。
※費用は、保険や諸条件により変動します。詳しくはお問い合わせください。
※この費用は、当クリニックで検査を受けられた場合の金額です。国が定める診療報酬制度により、病院によって費用が異なりますのでご注意ください。
時間はどくらいかかりますか?
検査時間は頭部・脊椎で15分程度です。検査部位や内容によってはそれ以上かかる場合もあります。
MRI検査機器のテスラとは何ですか?
1.5テスラMRIのテスラとは、磁力の強さをあらわす単位です。その数値が大きいほど、短い検査時間で質の高い画像を描出することが出来ます。当クリニックでは、シーメンス社製 1.5テスラMRIを導入しております。
MRIとはどんな検査ですか?
MRI(Magnetic Resonance Imaging)とは磁気と電波で体のあらゆる断面の画像が撮影できる装置で、日本語では「磁気共鳴画像診断装置」と呼ばれています。MRI検査は強力な磁石でできた筒の中に入り、磁気の力を利用して体の臓器や血管を撮影する検査です。X線を使用しませんので放射線被曝はありません。
CTとMRIの違いは何ですか?
「CT」は放射線(X線)を使い、「MRI」は磁力を使っている点です。撮影できる断面では、「CT」は横断面のみなのに対し、「MRI」は横方向と縦方向の断面が可能です。頭部外傷や出血性疾患を疑ったときには「CT」を、脳梗塞や脳腫瘍その他の病気を疑ったときは「MRI」を行うことが多いです。「MRI」では骨の影響を受けず、部位を選ばず詳細な画像を作ることができ、頭蓋底等の診断に優れています。「CT」では、撮影時間が比較的短く、容易に断層像が得られ、頭部救急病変(出血の疑いなど)への適応が高く、骨の情報が得られるとゆう利点があります。
「MRI」は空気・金属の影響を受けやすいという欠点があり、空気の多い肺の検査や、ペースメーカなど体内に金属が埋め込まれている場合の検査が不向きです。「CT」では放射線被爆があるので妊婦の方には不向きです。これらの長所や短所をふまえ、検査部位・目的によって両者をうまく使い分けて検査は行われています。当クリニックでは、CTおよびMRI装置があります。
MRI・MRA検査を受けられない人は?
心臓ペースメーカー、避妊リングを体内に入れている方、外傷や手術で人工関節や脳動脈クリップなどの金属が体内にある方、妊娠中もしくは妊娠している可能性がある方、外科手術を受けたことがある方、閉所恐怖症など狭い場所が苦手な方は受けられない場合があります。
MRI検査は身体に害はないのでしょうか?
基本的に体への悪影響はないと言われています。
MRI検査の予約は必要ですか?
予約優先ですが、当日でも空いていれば、検査可能です。脳ドックに関しては予約状況をお電話でご確認の上ご来院ください。
MRI検査のみの受診はできますか?

はい、可能です。他の診療機関での診察のための検査も承っております。
その場合、画像データCD -ROMをご提供します。(有料)

【医師、歯科医師、診療機関の皆様へ】
ご希望によりMRI・CTの検査結果をご提供しております。当クリニックを医療機関の検査機関としてご活用いただければ幸いです。

保険・費用について

治療費はいくらどのくらいかかりますか?
費用は保険の種類や年齢などによって異なりますが、初診は3,000円台、再診では1,000円弱を目安にお考えください。ただし、検査や治療の追加に応じてご負担額が増えます。またお薬が処方される場合、調剤薬局にてお支払いいただくお薬代が必要になります。
保険は使えるのでしょうか?
当クリニックは保健医療機関ですので、保険証をお持ちください。社会保険や国民健康保険など各種の保険が使えます。自費診療を希望される方は受付窓口でお申し出ください。
脳ドック MRI検査で早期発見を。予約受付
糖尿病内科
禁煙外来
かきの脳神経外科・内科 クリニック スタッフブログ スタッフが随時更新中!
よくあるご質問 当院についての様々な質問に対する回答を紹介しております。
メディア掲載情報
求人情報 当院では一緒に働くスタッフを募集しています。
まつうら整形外科
診療時間
〈脳神経外科・内科〉
担当医師:脳神経外科専門医 柿野 俊介
脳神経外科・内科 受付時間
〈糖尿病内科・内科〉
担当医師:糖尿病専門医 柿野 聡美
糖尿病内科・内科 受付時間
〈受付時間〉
午前 初診 12:00まで
再診 12:15まで
午後
(土は午前のみ)
初診 17:00まで
再診 17:30まで
休診
日曜・祝日・土曜午後