こんにちは。
看護師の猿渡です。
昨日は母の日でしたね。私は5歳の娘と3歳の息子から、花と似顔絵のプレゼントを貰いました。
娘からは「ママ、いつもお料理とお洗濯とお掃除してくれてありがとう」と言葉のプレゼントもくれました。
子供からのプレゼントってこんなに嬉しいものなんですね。
プレゼントを見てたら、仕事も家事も育児も頑張れそうです。
次は父の日ですね。
こんにちは。
あっという間にゴールデンウィークが終わりました。
皆さま何か楽しい出来事がありましたでしょうか?
私は大好きな沖縄県に行ってきました🎶
天気はというと……
雨女の私はひたすら雨を降らせましたが帰りの飛行機の中からやっと…
綺麗な空を見れました✌️
こんな綺麗なハイビスカスも見れちゃう沖縄へ
行ったことがない方は是非一度行って見て下さい🎶
さて今日から通常通りの診療です。
気持ちを切り替えて頑張ります(^^)
五月になり、暑い日も増えてきています。
先日、BBQで夏気分先取りしてきました♪
準備をする元気は、残っていませんので上げ膳据え膳です。
残念ながら、ももち浜は数日前のタンカー事故のため遊泳禁止になっており浜遊びのみです。
きれいな景色をつまみに乾杯☆☆☆
明日から、ゴールデンウィークです。
近頃よく耳にする、動脈硬化の検査について
ご紹介させていただきます。
動脈硬化を評価する検査には、ABI(足関節上腕血圧比)、
CAVI(心臓足首血管指数)などがあります。
当院では上記のABIとCAVIを同時に行います。
検査はベッドに横になっていただき、両手両足の血圧、
心電図、心音図などを測定することで、血管の硬さや
詰まり具合を数値で表します。
検査は通常数分で終了となり、結果はすぐに出ます。
医師の診察時に説明を行い、レポートをお渡しします。
高血圧や脂質異常、糖尿病などは動脈硬化の危険因子
と言われています。
その他、足の痺れや間欠性跛行、足の冷感や皮膚の色
の変化が気になるなどの症状がある方は、一度、
お気軽にご相談下さい。
はじめまして。看護主任の床波美佐子です。
日本糖尿病療養指導士、フットケアの資格を有します。
糖尿病や禁煙指導を含む生活習慣病全般のお話やご相談にも応じます。
何かありましたら、優しそうなニコニコしている私をみつけていつでもご相談くださいね♪
猫が大好きです。
今飼っているももちゃんは、保健所で保護しました。
次回はももちゃんのお話をしますね=^_^=
それでは皆さんごきげんよう☺️
4月になり、桜が少しづつ咲き始めています。
今週末は花見をご予定されている方も多いのではないのでしょうか?
お出掛けされる方は、日中暖かい日も多くなりましたが、まだまだ夜は冷え込む日が多いですので、
暖かい格好をしておでかけください。
それでは今週もよろしくお願い致します。
三連休、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
今日は雨でしたが、土曜・日曜は天気もよく暖かい日で過ごしやすい週末でした。
今日は春分の日です。今日から春となり、花見の季節となってきました。
当院の近くでは春町・西春町桜並木という福岡でも有名な桜並木があります。
ぜひ当院お越しの際にはそちらに寄ってみられてはいかがでしょうか?
それでは皆様今週もよろしくお願い致します。
3月も中旬に差し掛かり、小、中、高や大学では卒業式のシーズンですね。
今日も通勤途中にたくさんの晴れ姿を着た学生さん達を見かけました。
卒業式のシーズンが終わるともうすぐ春ですね。
寒暖の差が激しい日が続いておりますので、体調には十分お気をつけの上お過ごしください。
- 2月もあっという間に終わり、3月になりました。
日中は暖かい日も続き、過ごしやすい日が続いております。
今週末も天気がいい日が続くようで、お出掛けを計画されている方も多いのではないでしょうか?
ぜひ皆様、よい週末をお過ごしください。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ



午前 |
初診 12:00まで 再診 12:15まで |
---|---|
午後 (土は午前のみ) |
初診 17:00まで 再診 17:30まで |
